各地で地域色豊かな集いや学習会が開催されています。
ナニワ診療所は、法人の中で一番古い診療所です。患者さまも利用者さまも長いお付き合いの方が沢山おられ、中には最期まで関わらせていただいた方もおられます。ナニワ診療所内のデイサービスは、利用者さまはもちろん職員も笑顔の絶えない場所です。そんな場所から、ほっこりするお話をお届けします!
100歳までお付き合いさせていただいたAさんは、90歳くらいまではご自身で外来受診され、海外旅行に行った話や、自分で編んだセータ・帽子などの話を聞かせていただきました。Aさんは徐々に体力の低下がみられ、外来中に救急搬送されたりするようになりました。自宅での食事量・水分量が減り、脱水・心不全などでデイサ ー ビス中に急変し、3回ほど救急搬送することもありました。救急車の中では、毎回不安が強く泣いたりしていましたが、付き添った職員が手を握り声かけすることで落ち着かれました。…続きを読む
看護師を目指す学生さんを対象にした奨学金制度があり学生生活を支援しています。学生支援機構の奨学金の併用も可能です。経済的な支援だけでなく、勉強のこと、学生生活全般に関して、看護学生担当の職員がサポートします。看護体験や研修会など、他の看護学生、先輩ナースとの交流や、学び合いの機会も豊富です。奨学金をお考えの方、採用でお悩みの方も、まずこちらよりお問い合わせください。
あなたの働きたい街にどんな民医連病院があるでしょう。こちらから探せます。気になる病院があったら、クリックしてみてくださいね。採用情報・奨学金情報がご覧になれます。
看護師を目指して勉強中のあなた。「本当に看護師になれるのかな…」「医療の現場ってどうなんだろう?」「就職先どうしよう」と、いろいろ不安なことも多いのでは?民医連では、さまざまな制度であなたの学びを応援します。