- ニュース
- 北海道勤医協|「奨学生が小学生」の医療体験お手伝い
- ニュース
- ナースアクションへGO!!
- ニュース
- 北海道東北地協|第34回T6ENC
- ニュース
- 長崎民医連|NACKのフィールドワークを開催しました。
- ニュース
- 福岡 米の山病院♪|“できる“まで寄り添う 新人研修進行中
各地で地域色豊かな集いや学習会が開催されています。
2023年11月に感染管理認定看護師の資格を取得し、現在感染対策室に勤務しています。
現在は、法人内の感染対策として、他部署の方々からも協力を得て、感染症発生時の対応、各部署への感染ラウンド、職員への感染対策研修、物品管理、NEWSを発行し情報の発信等をしています。
その他には、地域の高齢者福祉施設に出向き、感染対策についての実施指導等を行い、また、保健所や地域の感染管理認定看護師の方と連携を図り、感染対策リーダー養成研修の講師なども行っています。
今後も、感染症はいつ発生するか分かりません、いつでも適切なアドバイスや対応を取れるように、学び発信続けていきます。…もっと読む
看護師を目指す学生さんを対象にした奨学金制度があり学生生活を支援しています。学生支援機構の奨学金の併用も可能です。経済的な支援だけでなく、勉強のこと、学生生活全般に関して、看護学生担当の職員がサポートします。看護体験や研修会など、他の看護学生、先輩ナースとの交流や、学び合いの機会も豊富です。奨学金をお考えの方、採用でお悩みの方も、まずこちらよりお問い合わせください。
あなたの働きたい街にどんな民医連病院があるでしょう。こちらから探せます。気になる病院があったら、クリックしてみてくださいね。採用情報・奨学金情報がご覧になれます。
看護師を目指して勉強中のあなた。「本当に看護師になれるのかな…」「医療の現場ってどうなんだろう?」「就職先どうしよう」と、いろいろ不安なことも多いのでは?民医連では、さまざまな制度であなたの学びを応援します。